Author: Yai_np
「LINE Login」はOAuth 2.0を利用したユーザー管理サービスです。
LINEのアカウントを持つユーザーが簡単に他のサービスと繋がる事ができます
Delphi/C++BuilderではTRESTClient +TRESTRequest +TOAuth2Authenticatorを使えばOAuth 2.0が利用できます
OAuth…
Author: Ed Dressel
何をチューニングすべきか?
VMware…
1st half is Original Japanese content. English translated content is on second half
第33回デベロッパーキャンプ・イン・大阪で、来場者の方より「VMwareで RAD Studio…
Author: Toby
このデスクトップブリッジは、OS側においてはWindows 10 Anniversary Updateにて提供されている機能でありますので、デスクトップブリッジでWindowsストアアプリとしてビルドしたアプリは、Windows…
Author: Kaz Aiso
■開発環境の導入
[開発環境インストーラーのダウンロード]
エンバカデロのWebサイトよりダウンロード可能です。
Delphi Starter…
Author: Kaz Aiso
■サンプルコードの入手手順
サンプルコードの入手方法は大きく分けて下記の二つです。
インストール時、もしくはインストール後にGetItベースのオンラインインストーラにて入手
Subversion Repositoryからダウンロード
[オンラインインストーラにて入手する際の手順]
RAD…
Author: Kaz Aiso
■ダウンロードはこちらから:
Delphi : https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter/promotional-download
C++Builder…
Author: Kaz Aiso
【 FireMonkey編 】
iOS, Mac OS, Android, Windows…
本題に入る前に、近況から。
7/29(金)は翔泳社様主催のデベロッパーズサミット2016夏で弊社の相蘇とペアで登壇させていただきました。
弊社製品の紹介とIoTデバイスやビーコンのアプリを少ない工数で実装するライブデモを行ったのですが、心拍計をつけたデモンストレーションでは今回も心拍数が120前後まで上がるという有様で、相変わらず人前でのデモを行う際の緊張状況がバッチリ可視化されてしまいました…