エンバカデロテクノロジーズでは、RAD Studio 11.1向けの新しいパッチ(またはHotfix)をリリースしました。このパッチでは、Windows 11 で Win32 アプリケーションをデバッグする際に IDE…
Parnassusプラグインとして著名なBookmarksとNavigatorは、最も要望の多かったIDEアドオンの一つです。このたび GetIt for RAD Studio…
RAD Studio 11.1とWindows PEセキュリティフラグ
2022年03月29日
DelphiとC++Builderはバージョン「11.1」で、Windowsアプリケーション向けのいくつかのPEセキュリティフラグをデフォルトで有効にしています。いくつかのフラグはすでに利用可能になっていますが、少し見つけにくい場所にあります。
Delphiでは、いくつかのASLRおよびその他の推奨されるWindowsセキュリティフラグをコマンドラインのオプションとしてずっとサポートしてきました。これらのフラグをより簡単に利用できるようにするために、最新の11.1リリースでは、特定のリンカ―オプションをIDEで設定可能にするとともに、これらをデフォルトで有効にしました。これにより、Delphi…
Delphi、C++Builder、およびRAD Studio 11…
DelphiのLiveBindingデザイナを利用した動的バインディング
2021年06月18日
ここ数週間にわたって、このブログでは、Delphiの式エンジン、バインディング式とコンポーネント、そしてBindingsListコンポーネントについて説明してきました。シリーズの第4回となる今回のブログでは、動的バインディングによってアプリケーションを構成するための簡単で直感的な方法、Visual…
C++BuilderとTwineCompileで共通のC++ライブラリを使用する
2021年03月26日
アプリケーションとプロジェクトにC++を使用することの多くの大きな利点の1つは、膨大なC++ライブラリやフレームワークを利用できることです。基本的に、あらゆるものに対応するC…
Delphi 10.4.2におけるCode Insightの改善
2021年03月25日
10.4.2ではCode InsightとDelphi LSPの機能が改善され、より使いやすく便利になりました。このブログでは、RAD Studio製品のシニアマネージャであるDavid Millingtonがこれらの機能について詳しく解説いたします。
RAD Studio 10.4.2 は、品質を重視してリリースされた 10.4.1…
リンカは、C++Builderツールチェーンの中核をなす大切なパートです。結局のところ、リンカはコンパイラの出力を纏めて最終的なバイナリを作成する部分であり、その重要性は計り知れません。ただし、アプリケーション全体を一度にまとめるため、多くのメモリを使用することになります。
C++Builder…
RAD Studio 10.4.2: IDEの機能改善
2021年03月12日
RAD Studio 10.4.2がリリースされました。新機能に加え、大幅な品質改善が加えられた新リリースは、10.4 Sydneyと10.4.1の品質向上にフォーカスしたリリースをベースとしています。RAD Studio…
リモートデスクトップアプリケーションを高速化する方法
2021年03月10日
最近はテレワークの普及によって、VPN経由で企業ネットワークへリモート接続する需要が増えており、それに伴って開発者がリモートデスクトップを頻繁に利用する機会も増加しているという統計があります。
RAD Studio 10.4.2では、リモートデスクトップ経由でRAD…