C++

ECMAScriptやPHPのような連想配列

Author: h.mohri 連想配列は[キーか]ら連想される内容(Value)をプログラムで登録しておき、必要なときに[キー]から検索した内容(Value)を取得できるデータコンテナです。ECMAScript(JavaScript)では変数にJSONを入力すると連想配列として扱うことができます。 JavaScript言語 var l_associative = { 'りんご'…
続きを読む
C++

10.2.3で CMake with Ninjaを使う

Author: h.mohri この記事は、DAVID MILLINGTONによるNew in 10.2.3: Using CMake with Ninjaの抄訳です。 CMakeを使ったビルドのサポートは10.2.3の大きな新機能の1つです。まだ試されてない場合はイントロダクション…
C++

RAD Studio 10.2.3リリースのお知らせ

この記事は、Sarina DuPontによるAnnouncing the Release of RAD Studio 10.2.3の抄訳です。 このたび、Delphi / C++Builder / RAD Studio 10.2.3のリリースを発表致しました。10.2 Tokyo, Release 3(10.2.3)は、Delphi 10.2 Tokyo、C++Builder…
C++

RTLリンクの問題に対応するC++Builder 10.2向けBoostアップデートビルド

Author: h.mohri C++Builder は、便利な標準のC++ライブラリである Boost をサポートしています。GetItパッケージマネージャを使えば、エンバカデロのClangコンパイラ向けに v1.55 ビルドをインストールできます(クラシックコンパイラを使っている方は、従来バージョンの Boost v 1.39…
続きを読む