C++RAD Studioアップデートニュース C++Builder 12.3: 新しい命令セットによるパフォーマンス向上の実現 著者: Embarcadero Japan Support 2025年04月01日「C++Builder 12.3で安全性を確保… 続きを読む
C++RAD Studio C++Builder 12.3で安全性を確保: サニタイザーの導入 著者: Embarcadero Japan Support 2025年03月25日強化されたClangコンパイラの使用を開始して以来、エンバカデロへ一貫して寄せられている要望があります。それは「実行時チェック機能を追加してほしい」というものです。 この要望は、2つのユーザー層から出ています。 1つは、従来の「クラシック」コンパイラを使っていたユーザーです。この旧コンパイラには「CodeGuard」という、エラーを検出する機能があり、多くのユーザーがそれを頼りにしていました。新しいツールチェーンに移行する際に、それと同等の機能がほしいというのはごく自然な願いです。 もう1つは、Clangに精通しているユーザーです。Clangには「サニタイザー(sanitizer)」と呼ばれる、さまざまな種類の実行時チェック機能が標準で備わっており、それが非常に役立つため、これらの導入を求める声が多くありました。 これまでのClangベースのツールチェーンでは、技術的な制約によりサニタイザーは利用できませんでした。しかし、バージョン12.2で導入され、12.3で品質とパフォーマンスがさらに改善された「C++モダンツールチェーン」では、これまで実現できなかった多くの機能が可能になっています。エンバカデロでは、これを「未来への基盤」と位置付けてきました。「これがあれば、今までできなかったことができる」「ユーザーに真の価値を届けられる」と。 そして今、それが実現されつつあります。 前回のリリースでは、CMakeのサポートとコンパイラ性能の大幅向上(今回はさらに最大20%のパフォーマンス改善)が注目されました。今回のリリースでは、それに加えて、これまで提供できなかった新機能が複数追加されています。 そのひとつが「サニタイザーによる実行時チェック」です。C++BuilderおよびRAD…
C++RAD Studioニュース C++Builder 12.2: bcc64xに関するワンポイントアドバイス 著者: Embarcadero Japan Support 2024年12月19日今回のブログでは、bcc64xに関するちょっとしたお役立ち情報やヒントについてご紹介させていただきます。bcc64x.exeは、新しいWin64…
C++アップデートニュース C++Builder 12.2 の動的パッケージ ! 著者: Embarcadero Japan Support 2024年09月20日RAD Studio 12.2 では、C++ にいくつかの大きな改善が施されています。その 1 つが動的パッケージ (BPL ファイル) の使用と作成の両方をサポートすることによって、いよいよ新しいWindows 64ビットモダンツールチェーンの完成です。 動的パッケージのサポート RAD Studio… 続きを読む
C++Showcase bcc64x リリースモードでビルドしたアプリがクラッシュ時における問題解決のケーススタディ 著者: Embarcadero Japan Support 2024年05月10日「新しい Win64 (モダン) C++ ツールチェーンへアップグレードしたい」というお問い合わせをエンバカデロのサポートへお寄せいただいております。その中には、リリース…
C++アップデートニュース C++Builder 12.1の新しいClangツールチェイン 著者: Embarcadero Japan Support 2024年04月22日新しいClangツールチェーンが登場しました! エンバカデロでは、以前こちらのブログでもご紹介させていただきましたが「doing it…
C++DelphiRAD Studioアップデートニュース 『RAD Studio 12 Athens』の提供開始 著者: Embarcadero Japan Support 2023年11月08日本日、Embarcaderoは、RAD Studio、Delphi、C++Builder 12 Athensをリリースしました。RAD Studio 12 Athensリリースには、製品の将来の基盤となるエキサイティングな新機能が満載されています。 主な新機能 以下はRAD Studio 12… 続きを読む
C++RAD Studioニュース RAD Studio 12のWin64 Clangツールチェーン 著者: Embarcadero Japan Support 2023年10月30日RAD Studio 12のリリースが間近に迫ってきました! 2023年8月には少し趣向を変えたウェビナーを開催し、C++BuilderとRAD…
C++DelphiRAD Studio vcle.libとrtle.libって、どういう目的のライブラリ? 著者: Embarcadero Japan Support 2022年11月09日こちらのブログの最近のコメントで、C++BuilderのClangプロジェクトがvcle.libをリンクしているケースがあり、Clangのライブラリパス内にvcle.libというファイルが存在しないという質問をお客様からいただきました。 C++Builderの32ビット…
C++RAD Studio C++Builder 11 Alexandriaで利用可能なC++コンパイラ 著者: Embarcadero Japan Support 2021年12月02日この記事は、David Intersimoneのブログの抄訳です このブログでは、C++Builderバージョン11 Alexandriaで利用可能なC++コンバイラについて紹介いたします。 下記の情報は、Windowsのコマンドプロンプトを起動し、「bccXXXX —version」… 続きを読む