Have an amazing solution built in RAD Studio? Let us know. Looking for discounts? Visit our Special Offers page!
See What's New in 12.3 Athens
ニュース

AngularJSとnode.js インストール方法[JAPAN]

Author: h.mohri 毛利です。 RAD Studioロードマップ(2017年5月付)に書いていますが、 10.3 以降のRAD ServerでAngularJSクライアントがサポートされます。 https://www.embarcadero.com/jp/products/rad-server Angular は、JavaScriptで書かれたOpen Sourceのフロントエンド Webフレームワークです。 先日、Angular release is…
続きを読む
IDE

iOS/Androidの画面デザインをリアルタイムプレビューできるFireUIライブプレビューが動かないときに確認すること [JAPAN]

FireUI ライブプレビューとは? Delphi/C++Builder/RADStudioでマルチプラットフォーム向けアプリ開発を行う場合に便利な機能の一つが FireUI ライブプレビューですね。 この機能は2016年にリリースされたバージョン 10.2 Berlin 以降でサポートされたものであり、IDE…
続きを読む
C++Delphi

Configure Xcode8 to delploy iOS app without subscribing Apple Developer Program. [JAPAN]

※この記事は 2016年の C++ Boot Camp Day4 で紹介した内容を Xcode8 のスクリーンショットで再編集したものです。 ビルドしたアプリを iOS の実機にデプロイするには、原則として Apple Developer Program(以後、ADP と表記)の加入が必要です。これはXcode を使う場合でも、RAD Studio / Delphi / C++Builder…
続きを読む
C++Delphi

【入門】iOSアプリ開発をDelphi/C++Builderで始めるためのファーストステップ [JAPAN]

Author: Kaz Aiso Delphiとは 1995年に発表されたプログラム言語名&開発環境名であります。開発言語としてのDelphiを「Object Pascal」と呼ぶことも多いです。ちなみに1995年は RubyとJavaの発表年でもあります。PHPの元になったPHP/FIの開発年でもあります。(出展:wikipedia…
続きを読む
C++DelphiIDERAD Studio

64bit IDE × 64bitドライバ:RAD StudioとMySQLの接続がもっとシンプルに!

RAD Studio 12.3で初期リリースされた64-bit IDEにより、開発環境がより強力かつ柔軟になりました。本ブログでは、FireDACを使ってMySQL…

IN THE ARTICLES