RAD Studio 12.3で初期リリースされた64-bit IDEにより、開発環境がより強力かつ柔軟になりました。本ブログでは、FireDACを使ってMySQL 8.4へネイティブに接続する方法を、実際の設定例とともにご紹介します。「64-bit IDEで何が変わるのか?」に関心がある方にぴったりの内容です。
64-bit…
Delphi 12における3 x 12 データ、インターネット、RTLの機能強化
2023年12月05日
Delphi 12の 12 × 12の新機能
RAD Studio…
SQLite SEE向けの新しいFireDACドライバを提供
2021年11月24日
Embarcaderoは、SQLite Encryption Extension (SEE)データベース向けの新しいFireDACドライバを公開しました。このブログでは、新しいドライバの提供が決定した背景についてご紹介します。
RAD Studio 11…
先月のAtanas PopovによるGMアップデートブログ記事をご覧いただいているかもしれませんが、今回、EnterpriseおよびArchitect版のSKUについて、変更を加えるべく作業を進めてきました。
今回、Enterprise Connectors(CData FireDAC Professional)サブスクリプションライセンス(税別150,000円相当)がDelphi / C++Builder /…
RAD Studio 10.3.1 でのFirebird向けFireDACの新機能
2019年02月22日
この記事は Marco Cantu による What’s New in FireDAC for Firebird in RAD Studio 10.3.1…
先日の記事では、Enterprise Connectors CSV コンポーネントではCSVファイルに対する SQL…
Delphi / C++Builder でCSVファイルをスマートに使う
2019年01月18日
CSVファイルは様々なツールで扱えるフォーマットですが、これを扱うコンポーネントやクラスは標準で用意されているものを使うというよりも、それぞれの開発者が必要に応じて作成した入出力用のモジュールを使ったり、あるいは誰かが作ったものを利用したりというケースや、ODBC Text Driver…
kintone を Delphi / C++Builder から利用する
2018年12月17日
サイボウズ社がサービス提供する kintone は、さまざまな情報管理のシステムを容易に構築できるWebサービスです。また kintone 上のデータ操作は Web ブラウザから行うだけではなく、API…
FireDACの秘密:最後に挿入された自動生成IDとEnterprise Connectors
2018年10月05日
Author: Shinji Chikugi
この記事は Eli M. による Secrets Of FireDac: Last Inserted Auto Generated Id And Enterprise Connectors…
2018年8月の新しいCData Enterprise Connectors
2018年08月22日
この記事は、Marco Cantu によるNew CData Connectors For August 2018の抄訳です。
昨年より…