サイトアイコン Embarcadero RAD Studio, Delphi, & C++Builder Blogs

旧C++BuilderアプリケーションをUnicode対応するための必須知識

バージョン2007以前のDelphi / C++Builderアプリケーションを最新バージョンに移行するには、Unicode対応が必須となりますが、C++Builderアプリケーションの場合、Delphiと異なり、文字列型の扱いにいくつものバリエーションがあり、Delphiと同じUnicode対応のシナリオが有効ではない場合があります。

C++Builderには、GUIフレームワークとしてVCLがあり(現在ではこれにマルチプラットフォーム対応のFireMonkeyが加わりますが)、それとは別に、C++ライブラリ、あるいは従来からのCライブラリなどが用いられます。そして、使用しているライブラリによって、文字列型やその処理方法は異なっています。旧バージョンのC++Builderアプリケーションを効率的にUnicode対応していくには、こうしたC/C++言語固有の特性を理解し、対象のプロジェクトがどのようなマイグレーションシナリオに相当するのかを把握して、しかるべき対応を行う必要があります。

言い換えれば、そのポイントさえつかめば、比較的簡単にC++アプリケーションのUnicode対応が可能なのです。

以下のCodeRageセッションビデオは10 Seattleリリース時のものですが、このようなC++固有のUnicode対応について分かりやすくまとめられた内容なので、今回日本語字幕を付けるとともに、セッションスライドを日本語化して公開しました。

セッションのアジェンダは以下のとおりです。

このセッションビデオを見れば、Unicodeをフルサポートしたモダンアプリケーションに旧バージョンのC++Builderプロジェクトを移行する方法、あるいは、ANSIサポートを有効にしたままGUIのみをUnicodeに移行して、最小の手間で最新バージョンへ移行する方法の双方を理解することができます。

ぜひご活用ください。

モバイルバージョンを終了